bloggerの固定ページ同士をリンクでつないでブログ風ページを作る方法

固定ページで作るブログ風サイト


ブログに複数ジャンルの記事を書きたいとき、雑記ブログにするか、特化型ブログを複数作成するか、悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。

・雑記ブログにすると読者の方に興味のない記事も表示させてしまうことになる。(これだと回遊率が下がりそう)

・特化型ブログを複数作るとAdSenseやSearch Consoleなどの管理が面倒。(bloggerには同一ドメインで複数のブログを運営できる仕組みがありますが、こうして作った複数のブログはGoogleや他の検索エンジンから見て別サイトとして扱われてしまいます)

そこで考えたのが、特化型ブログとして作ったウェブサイト内に固定ページを追加していき、それをリンクで繋げる形で、ブログ風ページを作るという方法です。

別ジャンルの記事を固定ページに書いていき、ある程度ページ数が増えてきたら、そのページをブログ風に整理してまとめます。

私はスポーツに関する記事を固定ページで作成し、特化型ブログ風に整理してみました。

パソコン版イメージ
パソコン版イメージ

モバイル版イメージ
モバイル版イメージ



実際のページがこちら


今回はこのようなページを作成する方法を紹介します。

固定ページに記事を書く

まずは固定ページに記事を書きます。

日付を設定

ブログっぽく投稿日を設定します。


記事のリンクを並べる

リンクを整理するときに、ちゃんとブログっぽい見た目になるよう工夫が必要です。

ブログカードのデザインをブログ記事風に作ってみました。


トップ画像を設定

ブログなのでブログ名を記載したトップ画像が欲しい。

記事上にガジェットを作成し、その部分にトップ画像を挿入しました。


関係のないページでトップ画像(ガジェット)を表示させないようにガジェットの表示・非表示を工夫しました。




ページのタイトルがついていると固定ページで作った感がでてしまうので、ページタイトルを削除しました→【Blogger】特定の固定ページだけタイトルを非表示にする方法

今後について

今後サイドバーも編集予定です。

・ラベル機能の代替:「カテゴリページ」を自作して、それぞれのカードを手動で振り分ける?
・アーカイブの代替:検討中

この辺は記事が増えてからでいいかなー。

進展があったら追記していきます!

番外編

・ブログが2つになったので、ブログをホームページ化してみました。やり方をまとめています

・blogger編集

・JavaScriptについて勉強したことをまとめました

QooQ