Bloggerでは、通常「ガジェット(ウィジェット)」はサイドバーやフッターなどに表示されますが、記事のすぐ上に表示したい!ということもありますよね。
この記事では、記事表示エリアの上にガジェットを追加する方法を、初心者でもわかるように丁寧に解説します。
- 記事ごとに表示させたい「お知らせ」や「キャンペーン情報」を載せたい
- 広告やバナーを記事の上に表示したい
- 記事上部にナビゲーションや特別な案内を設置したい
ステップ1:テンプレートのHTMLを開く
- Blogger管理画面にアクセス
- 左メニューから「テーマ」を選ぶ
- 「カスタマイズ」ボタン横の「▼」をクリック → 「HTMLを編集」を選択
ステップ2:記事部分を探す
HTMLエディタで <!-- posts -->
や <b:section class='main' id='main' ...>
という記述を探します。これは、記事が表示されている場所です。
見つけたら、そのすぐ上の位置に次のコードを追加します。
ステップ3:ガジェットを表示するセクションを追加
<b:section id='top-widget' class='top-widget' showaddelement='yes'/>
これで、「レイアウト」画面に新しいガジェットエリアが追加されます。
ステップ4:「レイアウト」からガジェットを追加
- Blogger管理画面 →「レイアウト」を開く
- 「top-widget」または「記事上」などのガジェットエリアが表示されているのを確認
- 「ガジェットを追加」をクリックし、HTML/JavaScriptなどを自由に追加
ステップ5(任意):デザインを調整する
記事とガジェットの間に余白を入れたい場合は、CSSに次のスタイルを追加しましょう。
.top-widget {
margin-bottom: 20px;
}
応用:既存の投稿セクションでもガジェット追加を可能にする方法
実は、投稿エリアそのものにもガジェットを追加できる設定があります。テンプレート内で次のような記述を探してみてください:
<b:section class='main' id='main' name='Main' showaddelement='no'>
この showaddelement='no'
を 'yes'
に変更すると、投稿セクションに直接ガジェットを追加できるようになります。
<b:section class='main' id='main' name='Main' showaddelement='yes'>
この変更によって、「レイアウト」画面で「ブログの投稿」セクションにも 「+ガジェット追加」ボタン が表示されるようになります。
併用してもOK!
上記の showaddelement='yes'
にする方法と、この記事で紹介した <b:section id='top-widget'>
の方法は併用できます。
- 記事表示部分の上に独立したガジェットを追加したい →
top-widget
セクションを活用(独立しているのでCSSで位置の調整が可能) - 記事表示部分に含めた形でガジェットを追加→
main
セクションにガジェット追加
それぞれの役割に応じて使い分けましょう。
Before / After のイメージ
以下の図のように、ガジェットエリアが追加されます。
![]() |
ガジェットが追加された画面 |
まとめ
記事の上にガジェットを表示することで、より目立つ案内やリンクを追加できます。テンプレート編集は少し緊張するかもしれませんが、手順通りにやれば大丈夫です!
カスタマイズに挑戦して、ブログをもっと使いやすくしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿