第31回春日部大凧マラソン(ハーフ)に参加しました。
毎年だけど、今年も暑くて倒れそうでした💦
最高気温24℃。
途中、僕が見ただけで救急車3回は来てました。
これからどんどん暑くなるので、水分補給等体調管理に勤め、楽しく走りましょう。
とりあえず大会レポートです。
手荷物預かりもあるけど、500円かかるので、公園にシートを敷いてそこに荷物を置く人が多いみたいです。
屋台の出店もたくさんありました。
マラソンスタート
いよいよスタートです。
まとめ
今回春日部大凧マラソンに参加し、無事に目標の2時間を切ることができました。大凧マラソンは5月の暑い時期に開催されるので暑さに慣れるトレーニングにちょうどいいかもしれません。
コースの特徴としては道幅が狭くて追い抜き困難なので、タイムを狙うならなるべく前の方にいた方がいいと思います。
それでは今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿